片づけクラブ活動(ZoomとLINEでパーソナルサポート)

一度、沢山物を捨てたり、休日を返上して頑張って片づけたけど、いつの間にか元に戻ってしまった…。


お金を払って家事代行を頼んでも、きれいなのは数日だけで、すぐに散らかった状態になる…。


こんな、お悩みをお持ちの方はいませんか?



ライフオーガナイズの片づけは、

麻酔が効いて眠っている間に全てが終わっている【手術】のようなものではなく、


毎日【漢方薬】を飲みながら、自分の体調の変化に注目したり、

食事の内容、運動習慣、生活リズムなども意識することにより、 


じわじわと、ある日気が付いたら、

なんだか前より調子がいい。


そんな、漢方薬のような片づけなんです。

なので、

お客様のご自宅に、直接片づけサポートに伺うことだけが、

ライフオーガナイザーの役割(仕事)ではないと思っています。


直接お手伝いできない分だけ、時間はかかるかもしれませんが、


日々、片付けのことや、暮らしやすさを意識し続けることによって、じわじわと効いてくる。


何より、「自分で片づけられた!」という、自信が付きます。


そして、片付けにお悩みの方は往々にして、

何から始めたらいいのか分からない…

という方が多いです。 



なので、
まずはお送りする4枚の「思考の整理シート」に、

自由に今の現状や、本当はこうなったらいいのになぁという想いを書き込んでいただいて、

そのシートを元に、
Zoomで1時間のヒアリングを行います。


オンライン越しに
お部屋の状態も見せていただきながら、

今の現状とお悩み、
目指したい片付けのゴール、
時間の使い方の見直し、などなど…

これからどのように片付けを進めていくのかを
お話していく中で、
一緒に、思考の整理をしていきます。


オンラインヒアリング後は、

この一週間ですぐに取りかかれそうなこと、
やると良さそうなことをスモールステップにして抽出し、
LINEに『スッキリToDoリスト』をお送りします。

そのリストを参考にしていただきながら、
次回の「経過報告ヒアリング(Zoom)30分」まで、 

ご自身で、片付けを進めていただきます。


※経過報告ヒアリングの頻度は、
毎週か、2週間に一度くらいで、
お客様のペースに合わせてお選びいただきます。

ペース変更やお休みは、随時お受けいたします。
(無理なく休みながらでも、コツコツと長い目で見て、続けていただくことが大切だと思っています。)

片づけクラブ活動(ZoomとLINEでパーソナルサポート)の詳細について


【初回】
・思考の整理シート(4枚)
・初回ヒアリング1時間(Zoom)
・スッキリToDoリスト

【2回目以降】毎週or隔週
・経過報告ヒアリング30分(Zoom)
・スッキリToDoリスト

【随時】
○日々の励まし&応援LINE
○必要であれば、収納用品の提案や、収納プランの提案なども行います。

【料金】
4,400円(税込/月)
前月末までに、お振込かクレジット決済にてお支払いいただきます。

長く続けていただくと、6ヶ月目から割引有り。
3,500円(税込/月)になります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


片づけは、知識や技術なども必要なところはありますが、
モチベーションに、大きく左右されるところがあると私は思っています。

なので、
一緒に考えてくれたり、応援してくれたり、
時々困ったら相談に乗ってもらえる存在がいるだけで、

今まで進まなかった片づけが少しずつ進み始めることは、充分にあるのではないかと思うのです。


ライフオーガナイザーは、その人その人の価値観を大切にしていますので、
決して否定したり、捨てることを勧めるようなことはありません。

お客様の想いを尊重し、お客様のしたいことができる部屋になるように、一緒に考え、伴走させていただきたいと思っています。


本気で片づけを習慣化したい方のお申込みを、
お待ちしています。


部屋と心の片づけサポート

Smart Life + (スマートライフプラス)主催。香川県高松市を中心に、ライフオーガナイズの手法を使って部屋の片づけサポートを、メンタルオーガナイズとマンダラエンディングノートを使って自分の「ありたい姿」を見つける、心の片づけをサポートしています。

0コメント

  • 1000 / 1000