40代からRe:Start!部屋と心の片づけで、あなたらしい暮らしを応援
【対応エリア】香川県 / オンライン

営業時間: 9:00~17:00  定休日: 土曜日 

  1. ブログ
  2. 写真の整理
 

ブログ

写真の整理
2025/03/26

オンライン越しに繋がって、一緒にもくもくと写真整理に取り組みませんか?😊

 

片付けの大原則は、まずはそれに取り組む時間を確保すること!

1人では続かない作業も、誰かと一緒なら頑張れます✨


「写真の整理、他の人はこういう時どうしてるの〜?」など、皆さんと情報共有しながら楽しく手を動かす1時間。


お申込いただいた方に、

・サブスクストレージサービス一覧表

・やることチェックリスト

・年齢早見表

を、PDFでお送りします👋



今月は、3/29(土)14時〜

来月は、4/29(火祝)14時〜


ご都合の合う時にご参加ください😊

詳細&お申込はこちらから。

https://smartlife-plus.net/contents_115.html

写真の整理
2025/03/20
【今すぐ!はじめたくなる写真の整理講座】オンラインにて開催しました。  

気になってはいるけれど、何から始めたらいいのか分からない、写真の整理。


スマホのストレージもパンパンで、中にはきっと不要な写真も沢山あるはずだけど、見直す時間が取れずに、仕方なくズルズルと課金…。

そんな地味〜なストレスを抱えている方は多いのではないでしょうか?


この講座では、そんな方に写真の整理の一歩を踏み出してもらい、少しでも心が軽〜くなっていただくために、「頭の中の整理」から始めます😊✨


写真整理の目的は、人それぞれ!

アルバムを作ることだけが、必ずしもみんなのゴールとは限りません🍀


そして、今や写真整理の方法も沢山!

便利なアプリやツールも色々あるので、迷ってしまって動けない〜、ですよね。


なので、色んな方法があることを知ったうえで、自分(や家族)にはどのやり方が合っているのかな?というところを、しっかり考えていただきます👍


・・・【受講者様のご感想】・・・・・


「完璧に均一に、同じルールでやってしまいがちなところを、やってみよう!と思える講座で、とても現実的でした。


初対面でしたが、楽しくリラックスして受講できたのも、とても良かったです。


「もっと写真を楽しむためにどうしたらいいか」ということが、特に印象に残りました。

楽しめるのはもっと先、と思っていたけど、今だって楽しみたい!と思いました。」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


来月は、4月18日(金)に開催予定🌟

お申込み、お待ちしています👋


https://smartlife-plus.net/contents_22.html



写真の整理
2025/03/10
【写真の整理】手放しにくい写真の手放し方と、考え方。  
写真って、とても手放しにくい物の一つですよね。

まずは、人の「顔」が写っているから。(人形なども、同じ理由で手放しにくいですね)
それに写真には思い出も絡んできますし、手放したらもう、二度と手に入らないものですからね~。

だからといって、一括りに「写真は一枚も手放さない!」と、頑なに思い込んでいるのもまた、
現在の暮らし(貴重な収納場所)を、圧迫してしまうことにもなりかねません。

写真は、過去の楽しかった思い出などを見ることによって思い出し、今の暮らしで幸せを感じたり、より良く生きるためのツールです。
なので、「写真ッ!」とひとくくりにしてしまうのではなく、まずは分けて、選び取り、優先順位をつけてみるのはお勧めです。

それも手放すものから選ぶのではなく、自分が大切にしたい想い出から選び取り、
もう今の自分に不要かなと思えるものは、自分が納得できるやり方で、後悔なく手放せるのが一番ですよね。
詳しくはこちら