営業時間: 9:00~17:00 定休日: 土曜日
【GO MONTH 2025】
オーガナイズの日 チャリティーイベント🎉
中四国チャプターは、暮らしスッキリ収納百科という、デジタルブックを販売中です✨
(お申込期限は明日まで!)
ライフオーガナイザー達の、リアルな収納用品の使い方などを見て(ちょっと片づけ、やってみようかな)とスイッチを入れていただけると嬉しいです😊
こちらのデジタル書籍ですが、
(さて、うちはどんな収納用品を紹介しようかな?)と、家の中を見渡した時…、
私は「引き出し」のように引き出して放り込み、閉めたらスッキリ!という感じで使うのが、向いているのだな〜ということに気が付きました。
これは、リビングにある「文具収納」。
これがあるから、家族みんなが必要な時に、
「ハサミどこ〜?のりどこ〜?」とならずに、自分でサッと取れます。
(このシステムがなかったら、うちは文房具類をしまうところが全くない〜!
それまで、どうしてたんだろう?怖〜い。)
あとは、キッチンのシンク下にボックスを並べ、引き出して、上から取れるようにしていたり。
余った衣装ケースを使って、グループごとにざっくりとまとめていたり。
人それぞれ、やりやすい方法は違いますが、
我が家は全員、右左脳なので、
ざっくり!でも閉めるとスッキリ✨が、向いているのかもしれません〜。
それも、改めて家の中を見渡してみたからこそ、気付けたこと😊
知らず知らずのうちに、自分や家族が使いやすい収納用品が、残ってきているかもしれません。
皆さまもこの機会に、家の中を見渡してみてくださいね〜!
「ライフオーガナイザー」は、都会にしかいない。と思っているそこのあなた!!
四国と岡山にも、ライフオーガナイザーはこ〜んなにいるんですよー💞
一人で悩んで、片づけに囚われている人が、
気軽にヘルプ!を出せる社会になりますように🍀
■申込み締切:6/2(月)10時まで
※入金締切:6/2(月)12時まで
■閲覧期間:5/15〜7/31
■価格:2,200円(税込)
(売り上げから諸経費を除いた全てを日本赤十字社 令和6年能登半島地震災害義援金(石川県・富山県・新潟県・福井県)に募金予定)
https://my-smallstep.my.canva.site/go-month2025
ライフオーガナイザーRの、三浦峰子さんがブログで紹介してくれました!
とても分かり易いので、ぜひご覧ください💞
↓
#gomonth2025
#5月は暮らし最適化月間
#ライフオーガナイザー