40代からRe:Start!部屋と心の片づけで、あなたらしい暮らしを応援
【対応エリア】香川県 / オンライン

営業時間: 9:00~17:00  定休日: 土曜日 

  1. ブログ
 

ブログ

心の片づけ
2025/11/06
【しなやかに生きる心の片づけワークショップ Vol.1】  

今日は、本屋ルヌガンガさんでの心の片づけワークショップ🥰


なんと、2週間後には予定日!という出産間近の方もいらっしゃったり、岡山からマリンライナーに乗って…、車で1時間半かけて…仕事の休みを取って…などなど、いろいろと都合を付けてご参加いただいたようで、感謝で溢れるスタートとなりました🙏✨


皆さん、やはり「片づけ」には興味があるのですね〜🤭

そして、毎回ライフオーガナイズの考え方について簡単に説明してから始めるのですが、片づけに前のめりになっている方ほど(きょとん)とされるのが、面白い(笑)


そうですよね〜、うんうん、私もそうでした!!😆


「え、片づけって、捨てなきゃ始まらないでしょ?!」

「片づけの仕方を教えてくれるんじゃないんですか〜?」

みたいなね。


皆さん、ほんとに頑張ってる✨

頑張ってるのに、片づけがうまくいかないと辛いですよね🥲


今日は皆さんと一緒に第一章を読みながら、お気に入りポイント、新たな発見ポイント、実行したいポイントの付箋がた〜くさん出ました💞



最後は、とっておき付箋に書いたことを、お一人ずつ発表していただいて、みんなで拍手〜!!👏

私まで、心あたたまる時間でした✨


自由に心の荷物を吐き出せて、ちょっとだけ前向きに、心を整えて帰れる居場所。

そんなサードプレイスを目指しています。


参加者の皆さまの、ご協力に感謝です!


次回は、12/4(木)。第2章を読みます。

お申込はこちらから。

https://www.lunuganga-books.com/events/shinayakaniikirukokoronokatazuke-fusenwotsukattajissengatawakushoppuzen8kai-tandokujukoka-2025-12-04-10-00


心の片づけ
2025/10/28
【しなやかに生きる心の片づけ〜付箋を使った実践型ワークショップ】  

いよいよ、来月から2クール目がはじまります✨


「しなやかに生きる心の片づけ」渡辺奈都子著 を使って行うワークショップ。

11/6(木)は、第一章を読みます😊


11/6は、既に満席となっておりますが(ありがとうございます🙏)、第二章は12/4、第三章は1/8…といった感じで、最後の第八章まで、既に日程が決まっています。

【基本的に、第一木曜日】


どの日程も、今からでも申し込みはできますので、気になる章や都合の合いそうな日程がありましたら、お早めにお申込いただくことをお勧めします💞

https://share.google/jV8ft2bpUubwNDNvN


単発で、ふらっとご参加いただく方も多かったのがちょっと意外でしたが…🤭

本屋ルヌガンガさんで、このイベントを知っていただいた方も多く、「ライフオーガナイズやメンタルオーガナイズって言葉、初めて聞きました」という方も沢山〜。


知っていただけたことが、まずは嬉しい🍀

そして部屋だけでなく、ココロも自分で整えられることを知ってもらえたら、ちょっとでも生きやすくなる方が増えるんじゃないかな〜という期待を込めて、コツコツ開催しています。

私のこと
2025/10/26
【不妊症不育症ピアサポート事業】  

不妊症や不育症は、治療をしたり適切な医療を受ければ、子供を授かれる可能性が高まります。


だけどそのためには、何度も何度も、病院に通わなければなりません…。


自分の仕事を同僚に頼み、肩身の狭い思いをしながら休みをもらってやっとの思いで病院に行けたのに、診察はほんの数分。

悔しくて虚しくて、何度涙したことか…。


私は泣く泣く、好きな仕事も手放してきたタイプですが、メンバーの中にはぐっと踏ん張って、キャリアを諦めずに妊活と仕事を両立して、働いてきた人もいます!✨


産婦人科の武田先生からは、最新の不妊治療のことを。

四国の妊活サポートCALENのメンバー、美緒さん(社会保険労務士)からは、働くことについての最近の制度などの情報を。


短い時間ではありますが、オンラインでお話を聞けるチャンスです😊


情報を知るだけで、ふっと気持ちが切り替えられることもありますし、まだできることが見つかるかもしれません。


徳島県在住の方に限られてはしまいますが、オンラインで聴くだけの参加もOkです。

お申込は、こちらから。

↓↓↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfOdwfOsgkaELHoa6FZV8ZXGt4puP544psYBgwk7_PMoWS2eA/viewform?usp=dialog

写真の整理
2025/10/22
写真の整理は、心の片づけ。  

写真の整理って、私は正直やってもやらなくても、どちらでもいいと思っています😊

(今は、無限に保存できるクラウドサービスとかもありますしね。)


だけど、子供の写真が整理できていなくて、罪悪感を感じているお母さんがいるとしたら…?

必要なのは写真の整理ではなく、罪悪感を手放すための「行動」だと思うのです。


写真って、昔と比べて(良くも悪くも)簡単に撮れてしまうので、整理をするのがとても難しく、複雑になりました。

完璧にやろうと思うと、キリがない。


だから、完璧な写真整理を目指すのではなく、「どんな形にすれば自分の心が軽くなり、もっと写真を楽しめるようになるのか?」を、考えていただくような内容なんです🍀


写真は他のモノとは違って、感情や想い出が絡んでくるので、とても難しい『片づけのラスボス』だと思います。

だからこそ、講座を受けてでも、やり方を知る価値がある🌟


面倒で、しかも難しい写真の整理を、(これならできそう〜。ちょっとやってみようかな)って思っていただけたら嬉しいです。


私自身、写真を整理したことで、とーっても心が軽くなりました😊

データが消える心配や、アルバムが作れていない罪悪感や、ストレージ課金のループ…。

そんな心の荷物は、さっさと降ろしてしまいましょう〜!👋



オンラインで、11/23(日)に開催予定です。

↓↓↓

https://smartlife-plus.net/contents_22.html

部屋の片づけ
2025/10/21
家を建てようと思ったら、最初に来てほしいショールーム。  

「もっと早く来れば良かった〜!」

「こんなに参考になるショールームがあるなんて、知らなかった!」


南海プライウッドの香川ショールームで勤務させていただいていて、一番良くいただくお言葉です✨


なので、ちょっとでも知っていただきたくて、久しぶりに書いてみました😊


家を建てようと思ったら、決めること沢山で、どんどん話しが進んでいっちゃいますよね💦(収納なんて後回し〜)

だけど、建てた後に後悔するポイントの1位は【収納】なんです。


だから、間取りを決める前に。

収納についてしっかり考えて、新しい暮らしを具体的にイメージしてから、家づくりを始めてみませんか?✨



火曜、水曜、土曜は、ライフオーガナイザー®が常駐し、片づけ・収納について、お客様目線でご案内させていただきます。


(まだ、家を建てるなんて先だけど〜)という方でもご遠慮なく!

今の暮らしにも、きっとヒントが沢山見つかりますよ✨

ぜひ、ご来場くださいー👋

ご予約は、こちらから
↓↓↓
香川ショールーム | ショールーム | 南海プライウッド https://share.google/PyH97Pup9O8rnnYgx
<<  <  1  2  3  >  >>