営業時間: 9:00~17:00 定休日: 土曜日
ボランティアで参加している、不妊症不育症ピアサポート事業。
あさっての22日(土)14:00〜15:00に、第2回目のオンラインセミナーが開催されます。
妊活と仕事を両立させるのは、結構な無理ゲー。
私は脱落した一人です。
でも「四国の妊活サポートCALEN」のメンバーの中には、キャリアを諦めずに両立させている逞しいメンバーもいます✨
第2回目の内容は、現役助産師の先生からの最新の治療についてや、社会保険労務士の美緒さんから、働くことについてなどのお話をお伺いします。
徳島県在住の方に限られてはしまいますが、オンラインで顔出し無しでも参加オッケーです。
そして、第3回目は徳島大学 蔵本キャンパス内、日亜ホールにて、対面開催。
感情の整理をワークショップ形式で行ったあと、皆さまと質問交流会を行う予定です😊

お申込はこちらから。
必要な方に届きますように🍀
↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfOdwfOsgkaELHoa6FZV8ZXGt4puP544psYBgwk7_PMoWS2eA/viewform?usp=dialog
昨日は、めちゃくちゃ久しぶりに「マンダラエンディングノート ワークショップ」を開催させていただきました✨
大谷選手が高校時代に書いたと言われる目標達成シート?(マンダラチャート)が、エンディングノートになったものです🤭
チャートの枠一つ一つに、マツダミヒロさんの魔法の質問®が書いてあるので、その質問に答えることで、素直な気持ちがスルスルと出てきます。
そしてこのノートは、誰かと一緒に書いて、想いを伝え合うというのがポイント!
一人では書けないことも、誰かと書いて伝え合うことで、新たな気づきが生まれます✨
昨日も参加者さま同士の響き合いが素晴らしく、共通点や、はたまた相反する状況もあったりして…。
色んな見方、いろんな想いが飛び交い、とても有意義なあたたかい時間となりました🍀
涙あり、笑いあり。
でも書き終えた時には、不思議と心が軽い。
そんな、終活のエンディングノートとはちょっと違った、
『今をより良く生きるための、思考の整理ノート』です!

お友達同士でも、ご家族と一緒に書いてみるのもとってもお勧め✨
今は、公に募集はしていないサービスなのですが、リクエストいただけましたら日程を調整して、ファシリテートさせていただきます。
お気軽に、お問い合わせください。
今日は、本屋ルヌガンガさんでの心の片づけワークショップ🥰
なんと、2週間後には予定日!という出産間近の方もいらっしゃったり、岡山からマリンライナーに乗って…、車で1時間半かけて…仕事の休みを取って…などなど、いろいろと都合を付けてご参加いただいたようで、感謝で溢れるスタートとなりました🙏✨

皆さん、やはり「片づけ」には興味があるのですね〜🤭
そして、毎回ライフオーガナイズの考え方について簡単に説明してから始めるのですが、片づけに前のめりになっている方ほど(きょとん)とされるのが、面白い(笑)
そうですよね〜、うんうん、私もそうでした!!😆
「え、片づけって、捨てなきゃ始まらないでしょ?!」
「片づけの仕方を教えてくれるんじゃないんですか〜?」
みたいなね。
皆さん、ほんとに頑張ってる✨
頑張ってるのに、片づけがうまくいかないと辛いですよね🥲
今日は皆さんと一緒に第一章を読みながら、お気に入りポイント、新たな発見ポイント、実行したいポイントの付箋がた〜くさん出ました💞

最後は、とっておき付箋に書いたことを、お一人ずつ発表していただいて、みんなで拍手〜!!👏
私まで、心あたたまる時間でした✨
自由に心の荷物を吐き出せて、ちょっとだけ前向きに、心を整えて帰れる居場所。
そんなサードプレイスを目指しています。
参加者の皆さまの、ご協力に感謝です!
次回は、12/4(木)。第2章を読みます。
お申込はこちらから。
⇩
https://www.lunuganga-books.com/events/shinayakaniikirukokoronokatazuke-fusenwotsukattajissengatawakushoppuzen8kai-tandokujukoka-2025-12-04-10-00