営業時間: 9:00~17:00 定休日: 土曜日
ボランティアで参加している、不妊症不育症ピアサポート事業。
あさっての22日(土)14:00〜15:00に、第2回目のオンラインセミナーが開催されます。
妊活と仕事を両立させるのは、結構な無理ゲー。
私は脱落した一人です。
でも「四国の妊活サポートCALEN」のメンバーの中には、キャリアを諦めずに両立させている逞しいメンバーもいます✨
第2回目の内容は、現役助産師の先生からの最新の治療についてや、社会保険労務士の美緒さんから、働くことについてなどのお話をお伺いします。
徳島県在住の方に限られてはしまいますが、オンラインで顔出し無しでも参加オッケーです。
そして、第3回目は徳島大学 蔵本キャンパス内、日亜ホールにて、対面開催。
感情の整理をワークショップ形式で行ったあと、皆さまと質問交流会を行う予定です😊

お申込はこちらから。
必要な方に届きますように🍀
↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfOdwfOsgkaELHoa6FZV8ZXGt4puP544psYBgwk7_PMoWS2eA/viewform?usp=dialog
昨日は、めちゃくちゃ久しぶりに「マンダラエンディングノート ワークショップ」を開催させていただきました✨
大谷選手が高校時代に書いたと言われる目標達成シート?(マンダラチャート)が、エンディングノートになったものです🤭
チャートの枠一つ一つに、マツダミヒロさんの魔法の質問®が書いてあるので、その質問に答えることで、素直な気持ちがスルスルと出てきます。
そしてこのノートは、誰かと一緒に書いて、想いを伝え合うというのがポイント!
一人では書けないことも、誰かと書いて伝え合うことで、新たな気づきが生まれます✨
昨日も参加者さま同士の響き合いが素晴らしく、共通点や、はたまた相反する状況もあったりして…。
色んな見方、いろんな想いが飛び交い、とても有意義なあたたかい時間となりました🍀
涙あり、笑いあり。
でも書き終えた時には、不思議と心が軽い。
そんな、終活のエンディングノートとはちょっと違った、
『今をより良く生きるための、思考の整理ノート』です!

お友達同士でも、ご家族と一緒に書いてみるのもとってもお勧め✨
今は、公に募集はしていないサービスなのですが、リクエストいただけましたら日程を調整して、ファシリテートさせていただきます。
お気軽に、お問い合わせください。
今日は、本屋ルヌガンガさんでの心の片づけワークショップ🥰
なんと、2週間後には予定日!という出産間近の方もいらっしゃったり、岡山からマリンライナーに乗って…、車で1時間半かけて…仕事の休みを取って…などなど、いろいろと都合を付けてご参加いただいたようで、感謝で溢れるスタートとなりました🙏✨

皆さん、やはり「片づけ」には興味があるのですね〜🤭
そして、毎回ライフオーガナイズの考え方について簡単に説明してから始めるのですが、片づけに前のめりになっている方ほど(きょとん)とされるのが、面白い(笑)
そうですよね〜、うんうん、私もそうでした!!😆
「え、片づけって、捨てなきゃ始まらないでしょ?!」
「片づけの仕方を教えてくれるんじゃないんですか〜?」
みたいなね。
皆さん、ほんとに頑張ってる✨
頑張ってるのに、片づけがうまくいかないと辛いですよね🥲
今日は皆さんと一緒に第一章を読みながら、お気に入りポイント、新たな発見ポイント、実行したいポイントの付箋がた〜くさん出ました💞

最後は、とっておき付箋に書いたことを、お一人ずつ発表していただいて、みんなで拍手〜!!👏
私まで、心あたたまる時間でした✨
自由に心の荷物を吐き出せて、ちょっとだけ前向きに、心を整えて帰れる居場所。
そんなサードプレイスを目指しています。
参加者の皆さまの、ご協力に感謝です!
次回は、12/4(木)。第2章を読みます。
お申込はこちらから。
⇩
https://www.lunuganga-books.com/events/shinayakaniikirukokoronokatazuke-fusenwotsukattajissengatawakushoppuzen8kai-tandokujukoka-2025-12-04-10-00
いよいよ、来月から2クール目がはじまります✨
「しなやかに生きる心の片づけ」渡辺奈都子著 を使って行うワークショップ。
11/6(木)は、第一章を読みます😊
11/6は、既に満席となっておりますが(ありがとうございます🙏)、第二章は12/4、第三章は1/8…といった感じで、最後の第八章まで、既に日程が決まっています。
【基本的に、第一木曜日】
どの日程も、今からでも申し込みはできますので、気になる章や都合の合いそうな日程がありましたら、お早めにお申込いただくことをお勧めします💞
↓
https://share.google/jV8ft2bpUubwNDNvN
単発で、ふらっとご参加いただく方も多かったのがちょっと意外でしたが…🤭
本屋ルヌガンガさんで、このイベントを知っていただいた方も多く、「ライフオーガナイズやメンタルオーガナイズって言葉、初めて聞きました」という方も沢山〜。
知っていただけたことが、まずは嬉しい🍀
そして部屋だけでなく、ココロも自分で整えられることを知ってもらえたら、ちょっとでも生きやすくなる方が増えるんじゃないかな〜という期待を込めて、コツコツ開催しています。
今年の1月から、本屋ルヌガンガさんにて始めた「しなやかに生きる心の片づけ〜付箋を使った実践型ワークショップ〜」の、全ての回が終了いたしました!✨
最初は木曜クラスだけ始める予定が、予想以上のお申込をいただき、急遽金曜クラスも追加🍀
2つのクラスを並行して開催させていただき、最終的には61名様にご参加いただくことができました!
1回だけ(どんなもんかな?)とご参加いただいた方もいらっしゃれば、毎回前もって予約を入れて、楽しみに通ってくださった方も…🙏✨
どちらも嬉しい。ほんとに嬉しい!
これは、今回初めてイベントとしてやらせていただいた、本屋ルヌガンガさんのお陰です💞(そして、リビングたかまつ様も💞)
心から、感謝しています。
9年前に、私自身が救われて、大好きになったメンタルオーガナイズの考え方。
こんなふうに、自分で自分の心を整えられる人が増えたら素敵だな、昔の私のように一人で悩んでいる方に届けたいな、という想いだけで始めた、心の片づけ読書会。
知名度も何もなく、片づけのお客様や口コミだけで集客し、会議室を借りてコツコツ地道に開催してきましたが、なかなか広がっていかない現状に、何度もくじけそうにもなりました。
でも今回、素敵な空間の中で皆さまと一緒に本を読み、「楽しかったです」と、明るい表情でお帰りいただく皆さまを見る度に、あぁ、やってきて良かったなぁ〜と思うことができました🙏
「ライフオーガナイズなんて、初めて聞いた」と仰る方がほとんどで(いや、全員か??)、そんな方にも、メンタルオーガナイズから知っていただき、部屋の片づけもやってみようかな、と思っていただけたことも、とても嬉しい🤭
部屋の片づけも心の片づけも、どちらも大切で、気になった時がはじめ時!
そして片づけはあくまでも「手段」なので、自分が心地よく、よりよく生きるためのきっかけにしていただけたら嬉しいなと思っています😊
最後になりましたが、本屋ルヌガンガの涼子さん。
本当に素敵な機会をいただきまして、ありがとうございました🙏✨
・・・・・・・・・・・・・・・
また、11/6(木)から、新しいクラスが始まります🍀
第一章から読みますので、最初から参加してみたい方は、ぜひお早めにお申込みください
⇩
https://share.google/8w0xu1KciuczcIIUp
最後の回にご参加いただいた皆さまと💞
(お写真掲載の許可はいただいています)
素敵なご縁に、感謝です✨